ミヨシ無添加せっけん泡のボディーソープ
もうずいぶん長い間、「ミヨシ無添加せっけん泡のボディーソープ」を使ってきました。とても泡立ちがよく、石けん成分だけで作られており、無添加無香料というのが気に入った点でした。価格もお手頃で、お徳用の5L入りも販売されていました。最初に500ml入りのボトルを買っておいて、次から5L入りの容器を買い詰め替えていくようにすれば、概ね1年ほど持ちました。
ところが先日5L入りを注文しようとしたのですが、なかなか見つかりません。注文履歴から探してもこれまでの数倍の価格で売られていて、とても買う気になりませんでした。よく調べてみると、5L入りというのが無くなっているようでした。それで在庫を高く売ろうとしているようでした。
現在見つかるのは、500mlボトル、詰替用450ml、4000mlくらいです。それでも少し割高になっているので、代わりに使えるような無添加で泡立ちのいいせっけんを探してみました。
そこで見つけたのが、「カネヨ石鹸 【大容量】 無添加泡のせっけんボディソープ 5㎏ 香料・着色料・防腐剤無添加」というものです。一見するとミヨシの製品と間違えるようなデザインです。Amazonの評価もよさそうなので、とりあえず買ってみました。
2ヶ月ほど使った感じは、十分に「ミヨシ無添加せっけん泡のボディーソープ」の代わりとして使えるように思います(個人的な感想です)。価格も、今のところミヨシの半額以下で買えるので非常にお得感があります。
以下、個人的な使用感です。
- 泡立ちは、わずかに「ミヨシ」の方が良い。
- 両者とも、匂いはほとんど無い。
- 仕上がりは「ミヨシ」はキュッキュ、「カネヨ」は、サラサラ。ただし微妙な違い。
注意ですが、「カネヨ石鹸 【大容量】 無添加泡のせっけんボディソープ」には、5L入りのものしかありません。探してみたのですが、500ml程度の小型容器入りがありませんでした。ですから、泡が出る他の容器に移し替える必要があります。私は、「ミヨシ無添加せっけん泡のボディーソープ」500mlの容器が残っていたので、それを使ったところ、問題なく使うことができました。
もし、「ミヨシ無添加せっけん泡のボディーソープ」の代わりになるものを探している人がいたら、「カネヨ石鹸 【大容量】 無添加泡のせっけんボディソープ」をその選択肢として考えてみてはいかがでしょうか。
おすすめのボディータオル
天然素材のタオルは皮膚に優しいですが、泡が立ちにくい。化学繊維は、泡立ちはいいのですが、皮膚をいためることがある。実はその両方の長所を生かした素材があります。大手繊維メーカー「ユニチカ」が製造する「テラマック」という素材です。天然素材(綿、絹など)にトウモロコシの繊維を織り込むことによって、皮膚に優しく泡立ちもよくしています。私も使っています。ぜひ試してみてください。
綿+テラマック
絹+テラマック
コメント